「使う‘‘物’’から、ともに生きる‘‘家族’’へ」
”Where style meets durability
– it’s all in the leather”

お客様に寄り添う工夫
作る作品は全て
世界で一つだけの「オーダーメイド」
共に人生を歩む一点物を生むために、
クラフトマンヒロには様々な工夫があります。
100%手縫いによる縫製
作られる製品は全て機械を使用しない完全ハンドメイド。温もりを感じやすく、使い込むほどに愛着を生みます。
細かな要望の指定が可能
制作の第一歩はどんな時もお客様との会話から。実際の使う場面や入れるものを聞き、デザインを一から考えます。
芸術性と実用性の融合
オーダーメイドにしか出せない個性と実際の使用を想定した設計は、まさに「実用的な芸術品」
制作過程は全て公開
クラフトマンヒロではオプションとして作品の制作過程を全て撮影し、動画にまとめてお渡しします。相棒が完成していく過程もお楽しみいただけます。
手作業だからこその迅速修理
手作業のメリットは修理が非常にしやすいこと。迅速かつ明確な修理を実現します。
本革は、生きている。
クラフトマンヒロが使用するのは全て本革。使い込むほどに革製品特有の「味」を実感できます。
事業紹介
Craftsman Hiro は実用性や効率性を重視する現代社会において、あえて化学繊維と比べて重厚かつデリケートな革を使用した製品を提案するために、2024年10月17日に開業しました。100%手作業による完全オーダーメイドで世界に一つだけの相棒と共に年を重ねていく素晴らしさを多くの人に広める活動に邁進してまいります。
ロゴの由来
- クラフトマンヒロのロゴにあるリュックは、製作者がレザークラフトを始めた初期に作ったガロンバッグに由来しています。自身の革製品作りの大きな分岐点となった作品だったため、初心を忘れないという思いを込めてロゴに組み込みました。


Join subscribers
Stay in the loop with everything you need to know.